4/3(日) 12:00~ |
関東学生ホッケー春季リーグ 第一節 @駒沢公園 VS 成城大 結果 1-0 (1-0,0-0,0-0,0-0) |
4/17(日) 10:50~ |
関東学生ホッケー春季リーグ 第二節 @駿河台大学 VS 専修大 結果 1-0 (0-0,0-0,1-0,0-0) |
5/21(土) 10:50~ |
関東学生ホッケー春季リーグ 第三節 @駿河台大学 VS 防衛大 結果 0- 1 (0-1,0-0,0-0,0-0) |
ブログの更新が遅れてしまい、大変申し訳ありません。
主将の河合です。
今年の春リーグでは、新入部員の活躍、OBの方々のご協力もあり、全3戦中2勝をあげることができました。
ありがとうございます!
新入部員は、入部したばかりでまだチームに馴染めていない状況でも最高の働きをしてくれ、2年生は、日々の自主練習によって、基礎能力が去年とは比べ物にならないほど成長し、3年生、4年生は、チームを支える安定したプレーができており、チームの成長を実感できた春リーグであるとともに、ディフェンスとオフェンスの間延びなど、チームの意識統一がまだ完璧ではないことが課題として挙げられたため
夏に向けて、第一にやることが意思統一のために、部員からのフィードバックをしっかりと聞き出すということです。フィードバックをしっかりと聞き出すことで、今自分たちが何の練習を行っているのかを明確にし、納得した状態で練習に取り組むことができます。特に、後輩が意見を出しにくいという状況を作らず、積極的に意見を出してもらえるように、こちらから積極的に聞き出していきます。
第二には、試合の機会を増やすことです。他大学さんとの練習試合を多く計画し、部員に実戦経験をたくさん積ませてあげられるよう主将として、部員が不満なく、成長ができる環境整備を行っていきたいです。
秋リーグでは、正式参加を予定しています。
2部昇格を目指し、部員一同尽力いたしますので、応援のほど何卒よろしくお願いいたします。
コメントをお書きください
あ (水曜日, 27 7月 2022 21:48)
各試合の疲れを残さないように気をつけて頑張れー!