お久しぶりです。大森です。
最後のブログ更新が4月の後半で終わってますね...
半年ぶりのブログ更新となってしまいました。ということで今回の内容は半分個人的な反省です。
2年間執行代を続けてますが、時が経つにつれて業務に時間を避けれる時間が少なくなってると思います。
学類の勉学や日々の運動、友人との遊びとかそれだけ大学生活が他でも(おそらく)充実してきたんでしょうかね。
かといって部の練習や仕事もサボっては本末転倒になってしまうのは良くないですね。
部活動と勉学とバイトと遊びと。。。
何事も両立しなきゃなと思う自分ともっと甘えて遊びたい!と思う自分と心の内で日々葛藤して過ごしてるオオモリです。
(ハイスペックな方、スケジューリングとマルチタスクの能力分けてください。)(わかりました。)
個人的な感情はさておき、(後もめっちゃ書いてますね)
今年は新型コロナウイルスの影響で部活動が4月以降できなくなりましたが、
9月以降に制限付きでの活動がようやくできるようになりました。
自粛期間中、各部員自分の時間は無限?に作れたものの、悩んだことは多くあったと思います。
人と会って話がしたくてもできず、運動が思うようにできず、新歓したくても1年生がいなく、、、
自分ももちろんその一人でした。
部活を早く再開させたいという一心で9月ごろに一人やけに熱心に再開に向けて動いてましたね。
最初はやる気のある部員が少なかったけど、徐々にみんなコロナに気を付けて練習に参加しだしました。
2,3人の練習から徐々に人が増えてきたのはイ○ズマイレブン感がありましたね(リアルは面白くないゲームで十分)
時折誰にも特に称賛されなく自分の学類の課題も業務も蔑ろにして何余分なことしてんだろって思ってたこともありましたが、
現在一丸となって動けているチームの様子を見るとある意味自分の地味な苦労も報われたんかなと思ってます。
2020年はコロナで活動が停滞していた時期もあったけどあっという間に時間は過ぎていきました。
自分がHPを担当できる期間も残りわずかですが(ブログの更新頻度も挽回するために)
今後より部の活動報告と広報を自分もやってきます!
ということで次回次々回予告!「秋季リーグの結果と報告」「秋新歓企画スタート」
お楽しみ?に!
3年 会計・HP管理 大森 聡
コメントをお書きください